• 茶碗|歌会始
  • 森里陶楽
  • ★
  • 茶碗|歌会始 お題茶碗|茶碗|京焼|清水焼|抹茶茶碗|茶道具
  • 茶碗|歌会始
  • ★ 森里陶楽
  • ★ 森里陶楽
  • お題茶碗|茶碗|京焼|清水焼|抹茶茶碗|茶道具
  • ★ 森里陶楽
  • ★
  • 茶碗|歌会始

★ 森里陶楽 茶碗|歌会始 お題茶碗|茶碗|京焼|清水焼|抹茶茶碗|茶道具

¥16957.50 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,390以上のご注文で国内送料が無料になります。


★ 森里陶楽 茶碗|歌会始 お題茶碗|茶碗|京焼|清水焼|抹茶茶碗|茶道具

京焼、清水焼の名工森里陶楽(とうろく)氏が三島手の技法と同じに茶碗の表面を削り金銀銅などを埋め込んで作った象嵌技法の抹茶茶碗です、 森里陶楽氏は陶楽陶苑の初代、二代目の優れた技術を受け継ぎ三代目として究極の京三島を得意とし世に知らしめ、清水焼の伝統工芸士の称号も受けてます、 今回出品の抹茶茶碗は昭和42年皇室歌会始の[お題]魚(うお)に合わせて得意の象嵌を施し精魂込めた貴重な逸品です! コレクションで譲り受けた品物で未使用品との事でしたが未使用に近いとさせていただきました、少々高額出品なので写真をご覧になりご判断くださいますようお願いします。 ☆制作状態の推測ですが三島手の基本である象嵌で白磁に黒い鯉は銀打目象嵌、金色は金象嵌、水色は釉薬を使い精巧に仕上げられたと思います、 サイズ 直径:12.5センチ 高さ:7.5センチ 箱は写真の物を再利用の段ボールで二重箱にして送らせて頂きます。 ☆コメント無しの即購入もOKです! #茶道具 #京焼 #清水焼 #象嵌 #抹茶茶碗 #森里陶楽
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
千葉県
発送までの日数:
3~7日で発送

Update Time:2025-07-13 00:58:24

商品の説明


ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
最近チェックした商品